たっぷり時間を取ってくれる医者を探そう

心療内科で診察を受けようとしている方の中には、カウンセリングとは違うので、じっくりと話を聞いてもらえないと考えているかもしれません。確かに心療内科の医者は話を聞くのではなく、適切な治療方法を提案してくれるのが仕事なので、カウンセラーのような役目は期待できないでしょう。しかし、初診の時だけは別で、原因を探るためにじっくりと話を聞いてくれる医者もいます。『本格的なカウンセリングは必要ないけれど、原因はしっかりと探って欲しい』と考えるなら、初診時にたっぷり時間を取ってくれる心療内科を活用しましょう。今後の治療方針は初診の時に決まるので、そこに時間をかけて対応してくれるのは素晴らしい医者である可能性が高いです。

ホームページや口コミサイトでリサーチ

初診時にどのくらい時間をかけるのかは、心療内科が運営しているホームページに載っていることがあります。初めての方向けのコンテンツに、初診に必要な時間が詳しく記載されている場合があるのでチェックしてみましょう。じっくりと話を聞いてくれる医者ならば、初診の時間はとても長いものとなっているはずです。もしも、ホームページに載っていないのなら、病院系の口コミサイトで実際に利用した方の意見をリサーチしてみましょう。そこに初診時の長さが載っていれば、じっくり話を聞いてくれるのか判断できます。ただし、開業したばかりのところや地方の心療内科の場合は、口コミが少なくお目当ての情報を見つけにくいため、いくつものサイトを回ってみましょう。